フルートの呼吸

「息が長く続かなくて‥」

フルートを吹くときに息が永遠に続けば良いのですが、人間の身体の構造上難しいので、呼吸のポイントについてお話しします。

フルートは息を出さないと音が鳴らないので、息を出すために「たくさん空気を吸わなきゃ」という思考になりがちです。

しかし、たくさん吸おうとすればするほど、肩に力が入って重心が上がってしまい、浅い呼吸になってしまいます。

「吸う」ことより、「息を吐き切る」ことを意識してみましょう!

息を吐ききって苦しい時お腹に力が入ります。息がでなくなったあと、力をふっと抜いてあげると、無理に空気を吸おうとしなくても、お腹がぷくーっと膨らみ、身体に自然に空気が入ってきます。

この感覚が、自然な腹式呼吸です。

ペーター・ルーカス・グラーフの「チェックアップ」というテキストにこの呼吸法の練習が掲載されていますので、ご興味ありましたらぜひご覧くださいませ。

肩をリラックスさせた状態で腹式呼吸をして、細く長い息を出すことが出来れば、長いフレーズも吹けるようになります( ◠‿◠ )


埼玉県狭山市の横山フルート教室では、月曜、水曜、土曜、日曜で生徒さん募集しております。

フルートが初めての方から、音大受験希望者まで。小学生から大人の方まで幅広い年代の方がいらっしゃいます。

月2.3回のレッスンの他、単発レッスン、またはスカイプでのレッスンも受付中!

お気軽にお問い合わせくださいませ。

横山フルート教室

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


RSS Flute 横山聡子

カテゴリー

PAGE TOP